山車
| 固定リンク
|
「Event」カテゴリの記事
- Bonden River Crossing(2013.02.15)
- Beginning of spring(2013.02.04)
- Cold-water ablutions(2013.01.29)
- Naked festival(2013.01.27)
- Yosakoi Kids 3(2012.09.28)
| 固定リンク
|
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/125078/36888513
この記事へのトラックバック一覧です: 山車:
コメント
山車へのお褒めの言葉ありがとうございます。
投稿: 美倉町 | 2010/09/27 13:10
美倉町さんへ
ご訪問ならびにコメントをいただきましてありがとうございます。
雨の中のお祭、お疲れまです。
わざわざのお礼のコメントのお気遣いに感謝です。
おかげさまで見事な山車、堪能させていただきました。
投稿: arube | 2010/09/27 20:12
こんばんは。
いい場所で撮られてますね。
区画整理された商店街よりも、古くからの狭い路地の方が雰囲気あって
いい気がします。
連なる提灯もお祭りムードに一役かってますね。
敬老の日の三連休、お天気いまいちで鳥海山が見られなかったのが
残念な帰省でした。
西目の黄金色の田んぼと鳥海山をこちらで拝見させていただきました。
やっぱりいいですね。
投稿: ひろ | 2010/10/04 22:24
ひろさんへ
コメントありがとうございます。
>いい場所で撮られてますね
なんとなく、祭の雰囲気を出すのであればこの通りかなと思いながらここで写真を撮っていました。
このお祭に限らず、山車が巡回するお祭は、電柱が邪魔だなあと感じながら・・・
>西目の黄金色の田んぼと鳥海山をこちらで拝見させていただきました
>やっぱりいいですね
この季節の秋田を代表する風景だと思っています。
ただ、昨年に比べると稲作面積が激減しているという印象があり、どこまで田んぼが減るんだろうと、心配しています。
投稿: arube | 2010/10/05 05:38