山のはちみつ屋
仙北市田沢湖にある「山のはちみつ屋」さんです。そのなの通り蜂蜜のショップであります。
国道341号線から田沢湖に向かう交差点を入って直ぐにあるこのお店、まず目に飛び込んで来るのがこの赤いロンドンバスです。このバスは無料の休憩室になっていまして、ショップで買い求めたものをここで食べることができます。ちなみにこのバスを「女王蜂のカフェ」と呼んでいるそうです。
お店の建物は、はちみつ製品のショップとスイーツなどを販売しているお菓子工房に分けれています。
お店の中には純粋な国産はちみつや世界のはちみつ、はちみつを使ったドリンク、ジャムなど様々な商品がたくさん並んでいます。これだけ並んでいるとどれを買って良いのかと迷うのですが、テイスティングしてお気に入りのものを選ぶことができます。
プーさんのコーナーやアロマのコーナなんてのもありました。
お菓子工房では、はちみつをふんだんに使ったシュークリームやロールケーキ、カステラなどが売られていまして、店内でもお茶を飲みながらいただくことができます。
遠い中やて来たということで、奮発してはちみつロールケーキ(1ロール1575円)とアカシヤのはちみつ(300g入787円)を買って帰りました。ロールケーキははちみつ100%というだけあって、口に含んだ途端、はちみつの香りと味が口に中に広がる感じがしました。とてもおいしくいただきました。
みさんも秋田産のおいしいはちみつ、いかがですか!?
ということで田沢湖のはちみつ屋さんの話題でした。
山のはちみつ屋&お菓子工房
秋田県仙北市田沢湖生保内字石神163-3
TEL : 0120-038-318
FAX : 0187-43-3098
営業時間:9:00時~18:00(冬期17:30まで)
年末年始をのぞき年中無休
| 固定リンク
「Gourmet」カテゴリの記事
「Facilities, Place」カテゴリの記事
- すべては幻想の中に?(2022.11.27)
- あれから一年(2021.11.28)
- 今年の漢字(2020.12.12)
- この先どうなる(2020.08.30)
- 黄金色の田園(2018.10.07)
コメント
仙北の秋を満喫されたようで、いがったです♪
私も先月の「秋のはちみつ祭」に行った親から、ロールケーキをお土産にもらいました。
甘党の人が大喜びする、濃厚な甘さですよね。
去年買った栃の木はちみつは手作り化粧水に使っています。
良質なはちみつのおかげで肌がツルツルになりました☆
今度は抱き返り渓谷へもどうぞ。ここも素晴らしい紅葉ですよ。
投稿: パルオン | 2008/10/24 11:35
前に行った時に、何故かロールケーキ買わなかったんですよね。
やっぱり買っておくべきだったな~。
投稿: negoo | 2008/10/24 12:18
建物のデザインといい、扱う商品といい、休憩用のロンドンバスといい、異国情緒たっぷり、ここはどこ?私は誰?の世界ですね(笑)
こりゃぁ、特に女性の方が喜びそうなお店ですが、私だって魅力を感じました。
投稿: じゃんご | 2008/10/24 20:27
パルオンさんへ
おかげさまで、田沢湖乳頭温泉エリアの秋を楽しむことができました。
抱き返り渓谷の紅葉も見頃を迎えたようですね。見には行きたいのですが、近いようで、気軽にお出かけにはちょっと距離が・・・
お勧めありがとうございます。
投稿: arube | 2008/10/24 21:14
negooさんへ
ロールケーキ、はちみつたっぷりで、他にはない味わいでおいしかったですよ。
次回はぜひどうぞ!!
投稿: arube | 2008/10/24 21:17
じゃんごさんへ
建物で気を引くと、中身がさっぱりなんてことがよくあるのですが、ここは、品物が充実していているので、人気上昇中なのかなあと思っています。
確かに女性客、多かったです。
投稿: arube | 2008/10/24 21:20
ご無沙汰しております、秋田の紅葉綺麗ですね、とても懐かしく観させて頂きました。
ロールケーキもおいしそう!!
先日実家に電話した時に母親が「モミジがとても綺麗で、お隣のおばさんとモミジの下でお茶してきた」と話してくれました。
全国的に今年の紅葉は綺麗だそうです、台風が上陸しなかったのが原因らしいですね。
東京はまだまだこれからですが、いまから楽しみにしています(笑)
投稿: 店長 | 2008/10/25 10:42
店長さんへ
こちらこそ、コメントありがとうございます。
写真を楽しんでいただいたようでなによりです。
秋田は紅葉真っ盛り、というよりも終盤に差し掛かっているところです。
都会の紅葉も見に行きたいなとも思うのですが、出かける機会がないですね。出張でもないかなあと・・・
投稿: arube | 2008/10/25 18:06