花嫁道中
写真は、1/26(土)に行われた「花嫁道中」です。
羽後町の雪まつり、「ゆきとびあ七曲」のメインイベントでして、新婚カップルが、雪の中を馬そりに乗って、羽後町の西馬音内から田代まで、12kmのキャンドルロードを昔懐かしい花嫁道中を再現しながら行進をするというものであります。
この「ゆきとびあ七曲」は、「雪国を楽園に」を合い言葉に始まった冬のイベントだそうでして、毎年、1月の最終土曜日に開催されていまして、今年で23回目になるそうです。
前々から一度、見に行ってみたいなあと思っていたのですが、今回やっと見に行くことができました。
花嫁道中は、羽後町役場がスタートで、途中、雪まつり会場に立ち寄りながら、何時間も掛けてゆきとぴ田代村まで行くのですが、私が見に行ったのは、夏に西馬音内の盆踊りが開催されるかがり火広場です。
雪が降る中、長持ち行列を先頭にした一行が到着し、花嫁さんと花婿さんがステージへ、二人の紹介と商工会の挨拶、子どもたちからの花束贈呈の後、記念の紅白のもちまきを行うという内容でした。
馬そりだけでなく、本格的な行列の再現に驚きました。
着いたときには、あまり人けがなく、商工会より振る舞われたあまざけととん汁をいただきながら、まだかなあと待っていたのですが、花嫁道中が到着し、もちまきが始まる頃には、それなりにたくさんの人たちが、集まっていました。
みなさん、もちが目当てだったのかなあ?
七曲峠を越えるときに、約7千本のローソクに囲まれて行進するそうでして、それまでいたかったのですが、豪雪の中、夜道に帰宅もと思い、次回の楽しみにすることにして会場を後にしました。
雪の中、町興しのために、羽後町も頑張ってるなあと感心をしたしだいです。まだの方、一度は見に出かけてみてはいかがですか!
羽後町役場
企画商工課
TEL : 0183-62-2111
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
| 固定リンク
|
「Event」カテゴリの記事
- Bonden River Crossing(2013.02.15)
- Beginning of spring(2013.02.04)
- Cold-water ablutions(2013.01.29)
- Naked festival(2013.01.27)
- Yosakoi Kids 3(2012.09.28)
コメント
うわっ、雪降っていて寒そうですね。
でも1度は見てみたいなぁ。
投稿: negoo | 2008/01/28 11:26
negooさんへ
そう、寒かったです。でも、見ている方は一時なので、5時間近く、練り歩いている行列の方々に比べれば、なんてことはないです。
一度、ぜひどうぞ。
投稿: arube | 2008/01/28 20:10